泥リンピックでは、田植え前の田んぼで泥まみれになって走ったり、チーム戦の競技を行ったりします。
今の時代、泥まみれになる経験は希少だと思います。
だからこそ、とことん!泥んこになって遊ぶ体験をさせてあげたい!
そして、私たちが食べているお米はこの「田んぼ」からできているということを体感してほしい。
そんな想いから、このイベントを実施しています。
この想いに共感できる方。
すり傷、軽い打撲など多少のケガは付きものと考えられる方は、ぜひ親子でご参加ください。
※当日運営ボランティアも募集しています!!
【主な種目】
泥んこダッシュ
宝さがし
チーム対抗リレーなど
※希望者で生き物観察会も行います。
【タイムスケジュール(仮)】
9:30 受付
10:00 開会式
10:15 準備運動・競技スタート
11:45 閉会式
12:00 シャワー・着替え
12:30 ランチタイム(軽食)
13:00 解散
※変更する場合があります
【持ち物】
・全員
汚れても良い服装、サンダル、田植え足袋または長めの靴下、ジャンパーやカッパ等の風よけ、着替え、タオル、飲み物
・あると良いもの
ゴーグル、水泳キャップ
主 催:夢100プロジェクト
後 援:下妻市・下妻市観光協会(ライス&グリーン石島会場)
協 賛:JA常総ひかり
協 力(両会場):砂沼環境連絡協議会 ・下妻こどもエコクラブさんぽの楽校
協 力(大宝会場):大宝地区山中様・青少年を育てる下妻市民の会大宝支部・下妻市立大宝小学校・大宝小おやじの会・大宝小PTA
協 力(ライス&グリーン石島会場):(株)ライス&グリーン石島